大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 2024: 宜しくお願いします。 2018-05-16 17:59:25 プリン
    今回風邪をこじらせ下痢から便秘になってしまい、おしりの中の違和感いぼがかなり腫れてる感じです。便をした後も自分で戻さないといけません。そして戻す時かなり痛みがあります。腫れてるのか大きさも2センチ程あると思います。 内科、肛門科で診察を受けたら内診はせずお薬たげ錠剤と注入軟膏を2週間分もらいました。一週間お薬をつけてますがこのまま治る気配もなく‥ 毎度のトイレで苦痛な気持ちになります。 ジオン注射とかでいぼは治るのでしょうか。 仕事も家庭もあるので日帰り手術が希望なんです。 もし、ジオン注射をしたら毎日その後通院とかありますか? 宜しくお願いします。

  • 2023: ありがとうございます! 2018-05-14 18:44:52 Romi03
    仕事の調整つき次第、診察に参ります。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 2022: Romi03さんへ 2018-05-14 18:04:23 みやわきクリニック
    勿論私共のところお越しになれるようでしたら診察の上 詳細をご説明し治療させて頂きます。

  • 2021: お世話になります。 2018-05-14 17:26:20 Romi03
    お忙しい中、早々のお返事ありがとうございます。 そうですよね。。 もうそろそろ治るんじゃないかとか、怖いのもあって、今日に至ります。 先ずは内科ですか? みやわき先生のところにお伺いしても構いませんか?

  • 2020: Romi03さんへ 2018-05-14 16:54:03 みやわきクリニック
    その症状では先ず病院で診察を受けて治療しなければいけません。 何より下痢を止めて下痢の原因が何かを調べて貰わないと出血も止められませんので・・・。 牛乳や脂っこいもの、酸っぱいものは摂っていませんか?  発熱はありませんか?  実際出血あるのですから3月の便の検査は今意味がありませんから早く診察を受けてその上でどのような検査や治療が必要か診てもらってください!

  • 2019: 大腸内視鏡検査は必要ですか? 2018-05-14 16:37:07 Romi03
    みやわき先生、初めまして。 宜しくお願い致します。 先週(火)辺りから、便意をもよおしトイレに行くと、初めはガスと共に、白に近い黄土色の水っぽいのが少々、そのあとに下痢や軟便になります。 腹痛強く、それでもいきまないと出なくて、出ても上記のように繰り返しています。 そのいきんだときに、粘膜便のようなものに血が付いてる感じがして、拭くと少量の鮮血が確認できました。ペーパーに確認できたのはこの一回だけですが、毎回出始めは赤い気がします。 加えて、一ヶ月位前より腰痛があります。 痛いというよりは、ダルい、とにかくダルいです。 この3月に受けた便潜血検査は陰性でしたが、上記の症状に不安でなりません。 どのような病気が考えられますか?

  • 2018: MM.Kさんへ 2018-05-08 14:01:40 みやわきクリニック
    症状の出現が長引いているのでしたら診察を受けて必要なら胃カメラをされた方がいいでしょう。 当クリニックでは安定剤は使いますが寝ていてのカメラはしません、安定剤で十分安全にできますので。

  • 2017: 内視鏡検査 2018-05-08 13:53:12 MM.K
    鳩尾からおへそぐらいの間が、ちょこちょこ痛くなるのですが、 胃の内視鏡検査を受けた方がいいでしょうか? 内視鏡検査は、麻酔できるのでしょうか?

  • 2016: Re:ひろさんへ 2018-05-08 07:15:11 ひろ
    お返事ありがとうございます。痛みがひどいので、朝から伺おうと思います。よろしくお願いします。

  • 2015: ひろさんへ 2018-05-07 22:44:47 みやわきクリニック
    痛みが酷いのなら早めに診察を受けられた方がいいと思います。 治療云々はその後のことです、外来で痛みや腫れを引かすことはできると思いますが先ずは診察しないと詳細は語れません。