大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
2692:
Re:アリスさんへ
2020-09-12 10:16:24
アリス
返信ありがとうございます。希望が持てました。先生の病院は昨日ネットで知りご相談させていただいたので、来院できていません。治す方法ですが手術になるのでしょうか?。大阪にある大きな病院では広げる手術(たぶんSSG.リスリス)を勧められました。もう手術は怖くていやなので、今の病院で肛門マッサージ治療してます。広がってきていて今の所手術しなくて大丈夫との事ですが、今痛みがあり不安になりご相談させていただきました。
2691:
アリスさんへ
2020-09-12 08:21:35
みやわきクリニック
京都の病院も今の治療を行っている病院も大体予測できますが 先ず他院で行った手術で狭窄が起きた場合でも殆どは治すことができます。 この談話室で同じような相談を受けて治るとご説明しても来られるのは半数ほどですので治されていらっしゃらないのであれほど悩んでいらっしゃるのに何故来院されないのか不思議ですが先ず治ります。無責任に全員とは申し上げられませんが(粘膜だけでなく筋層深くいじられている場合がありそれは他の方法で徐々に治す必要があるのですが)先ず治りますので良ければお越しください! 現在の状態ですが切れていれば出血があることが多いのでわかりますが出始めの便は良くても出終わりの便が軟便だと爛れのための痛みが出てきます、伸縮性が低下しているので突っ張った痛みが出やすいのです。お薬を服用中でしたらビオフェルミンも 内服しておいて下さい。
2690:
痛み
2020-09-11 20:26:01
アリス
2年前に京都の病院で手術しました。一年後下痢の後痛みと違和感が出て、別の医師に診てもらった所切り過ぎ、狭窄気味と言われてしまいました。今大阪の病院で出残り便を出し肛門マッサージをして治療してます。半年程調子が良く広がってきてるようですが、最近痛みが出てきて毎日辛いです。この痛みは切痔、それとも手術後遺症の痛みなのでしょうか?。切り過ぎた肛門は治らないと聞きました。もう治療法もなく一生痛みと戦わないといけないのでしょうか?。
2689:
ゆうさんへ
2020-09-08 18:08:07
みやわきクリニック
当クリニックでは痔核手術の根治手術は日帰りで出来ますが術後の通院は必要です。
2688:
イボ痔
2020-09-08 14:17:26
ゆうさん
イボ痔の手術ってひがえりですか?入院する場合もあるんですか?
2687:
たけさんへ
2020-09-07 08:25:57
みやわきクリニック
その状態で最も悪いのは下痢です、激痛の原因は痔核の嵌頓状態となったためでしょう。 硬い便より軟便下痢は嵌頓を繰り返しやすくとび出た後戻らなくなって激痛が襲います。 暑いですがお臍くらいまででいいので湯船に浸かって便が良くなれば痛みもおさまってくる筈です。 今当クリニックではすぐ手術は混んでて無理ですが日常生活が普通にできるほど外来で痛み、脱出は軽減できますので宜しければお越しください。 お話からは痔核が大きいようですので手術といってもその先生のお話をよくお聞きになって確かな方法で直治して頂くようにして 下さい! 何かあれば又メール下さい!
2686:
激痛から半月以上
2020-09-06 17:00:15
たけ
初めましてです。 半月以上前に痔の激痛で初めて病院に救急でいき、押しても戻らない痔核があり数日そのままにしていたら、激痛になりました。 初めての病院では血栓症みたいな事を言われ、鉄のような器具で出てる痔を押し込んでももらい、その時に痛み止めと肛門に入れて押し込むチューブタイプのお薬と入口付近に塗る抗生剤軟膏を処方していただき、マシにはなっていたのですが、1週間ほどでまた激痛までではないですが、痛みがあって冷や汗が出るほどだだったので、再受診し、また器具で出てる痔を押し込んでもらい、同じ押し込むチューブタイプのお薬をさらに2週間分もらい、どんどん痛みもなくなっていたのですが、半月ほど近くなってまた急に冷や汗が出るほどの痛みが出たので、その時通っていた病院がやっていなかったので、違う病院に行って経緯を説明して、また押し込んでもらって、診断が、内痔核ですが、複数ありそうだし、裂肛もあるかもとの事で、前の病院で貰っていた薬は辞めて、裂肛にも効く肛門に押し込んでも入れ込むタイプの薬と漢方と下痢がずっと続いていたので、ビオフェルミンを処方してもらいました。 ですが、痔の方も2日に一回は痛むし、薬は効かずだし、下痢も全く治らないまま1週間経ちます。 自分的には早く手術して、一日でも早く仕事も復帰したいし、日常生活を取り戻したいです。 こちらの病院は診察していただいたら、手術は早めにしてもらえたりは可能でしょうか? 毎回病院を変えるのも不安だし、でもこちらの病院はお友達からとても良かったと教えてもらい、一度ご意見いただきたいと思いました。 毎日、痔の事で悩んでいます。 よろしくお願いします。
2685:
血液検査について
2020-08-29 09:16:30
ID8015*Aoki
血液検査の結果ですが無事に届きました。 大変お手数をお掛け致しまして恐縮です。また、とても丁寧なお手紙も添えて頂き 心強かったです。ありがとうございました。 大阪は残暑が厳しく、先生もスタッフの皆様も、どうぞお身体ご自愛下さい。
2684:
Re:痔からの貧血
2020-08-28 10:14:25
みやわきクリニック
当院では手術の場合手術当日と翌日が休めるのであれば可能ですが勿論体調や病状により余裕を診て貰った方がいい場合はあります。 ただ術後1週間は午前でも夜でもいいので毎日通って頂きお薬を付けたり排便により内服薬の調節が必要です。 その後はお薬が無くなる度で結構ですが結構病状が進んでいるようですから早めに治すことをお勧めします。
2683:
痔からの貧血
2020-08-28 08:50:26
se
はじめまして。長年、切れ痔持ちです。 2週間ほど排便の時、鮮血が結構な量でます。貧血の症状がでており、頭がクラクラしています。近くの内科で血液検査をしてもらいましたが、鉄欠乏性貧血といわれました。 痔の内服薬と鉄剤を1週間飲みましたが改善されません。トラック運転手で土日以外は休むことができないのですが手術が必要な場合、何日くらい休まないといけないでしょうか?
«
1
2
...
85
86
87
88
89
90
91
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ