大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 1252: タツノコさんへ 2016-05-11 15:03:44 みやわきクリニック
    はい、診察時間内にお願いします!

  • 1251: 2016-05-11 12:35:57 タツノコ
    電話は診察時間内って事ですか? お昼の時間も可能ですか?

  • 1250: タツノコさんへ 2016-05-11 12:04:27 みやわきクリニック
    メールはスマホからでしょうか? その場合届かないことがたまにありますのでその際は今回みたいにID番号で談話室にいれてもらえればわかります。 手術の予約は電話で結構です、その予定した日の1週間前位に一度お越しください。術前の検査(採血、心電図 etc.)が必要ですしその時に術前の段取りをご案内します。 勿論手術で良くならなければお勧めしませんからご安心下さい!

  • 1249: みやわき先生へ 2016-05-11 09:31:28 タツノコ
    昨日、問い合わせさせてもらいましたが、届いてないのか、届かないのかわかりませんのでこちらに投稿させてもらいます。NO.4373です。 早々に手術をしようと思ってます。 日時の予約などはどうすればいいですか? 手術すればよくなりますか?

  • 1248: みかみさんへ 2016-05-11 08:46:47 みやわきクリニック
    症状が続くようなら診察を受けられた方がいいのですが便の硬さはどうでしょうか? 出血時痛みがなくてウォシュレットで痛みがあるのなら肛門周囲がただれている可能性があります。 便は軟らかめではないですか? 大腸がん検診で便潜血の検査をされる由ですが採便の仕方により肛門からの出血が混入しますので便の表面は省いて提出してください。ただこれは大腸の出血を調べる検査ですので肛門管の病気はわかりません、やはり正確には診察を受けてみないとわからないと思います。

  • 1247: 鮮血が出ます 2016-05-10 21:46:33 みかみ
    便(普通便)が出たときに、鮮血が出ました。昨日今日と2日連続です。 肛門の痛みはありませんが、ウォシュレットで水をかけたら激痛が走りました。 痔なのか、他の病気のせいなのか、診ていただいたほたうがいいでしょうか? 今週末、健康診断があり、大腸がん検診があります。その検査だけで明らかになりますか?

  • 1246: Re:ささきさんへ 2016-05-10 17:23:15 ささき
    さっそくご返信頂きありがとうございます。できものは少し小さくなった気がします。できものの中は悪い血なので、勝手に黒い血だとばかり思っていました。3日たっても出血が収まらなければまた受診したいと思います。お忙しいところありがとうございました。

  • 1245: ささきさんへ 2016-05-10 16:31:39 みやわきクリニック
    それでも出来物は小さくなっているのでしょか? 元々の出来物の大きさにもよりますが大きなものであれば出血量は多くなりますし出来物自体が小さくなっているのであれば心配要りません。所謂「血豆」の分の血液が出たらなくなっていくでしょう。ただ肛門だけでなく奥の腸からの出血だといけませんので3日位しても出血量が減らないようであればもう一度診察を受けてください!

  • 1244: 鮮血の出血について 2016-05-10 13:29:12 ささき
    4日前から肛門が痛くなり、できものができているようでした。昨日、血の塊が出血とともに出てきて、病院に行ったところ外痔核と内痔核で、外痔核が破れたと言われ、ボラザGをもらい、使用しています。ところが、だらだらと鮮血の出血が止まらず(量は生理5日目くらい)トイレに行くたびに小さい血の塊のようなものが出て鮮血がぴゅっと飛び出します。トイレに行くたびに、できかけていたかさぶたが取れてしまって血が止まらないのではと心配です。このような鮮血の出血でもいづれ止まるのでしょうか。

  • 1243: 山川さんへ 2016-05-05 08:31:31 みやわきクリニック
    健診としてならカメラ、透視はどちらでも十分と思います。 勿論透視で気になるところがあれば再度胃カメラになりますから最初から胃カメラをお勧めになる先生はいらっしゃいますが耳鼻科で両側のお鼻でしょうか、狭いと指摘されたのは? それであれば先ず胃透視で確認してそれで何もなければよろしいのではないでしょうか? もし便秘症であれば検査前にその旨お伝えして対処をお願いしておかれればいいのではないでしょうか。