大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1178:
ももさんへ
2016-03-09 13:52:41
みやわきクリニック
それはやはり便が軟らかいのが原因でしょう。 何回か軟便があっても問題ありませんがそれが常時となるとそのような症状が出ます。 軟便を習慣にしてしまうと便が軟らかいことも把握できなくなりますので多少しっかりした少しくらい硬いと思われる便にしておいてください。
1177:
肛門内部の炎症
2016-03-09 09:27:35
もも
3年ほど前にそちらの病院が開院した際関東から伺ったものです。その後切れ痔になることはめったになくなり快適に過ごしております。ただ、体質的なもの(過敏性腸のため下痢や回数が多い) がなおらないため、肛門を酷使しているせいか肛門入りくちが切れることはないのですが肛門の内部が排便後(特に2回目普通便でも)ジーンとした痛みのような違和感があります。座浴して少し経つと治るのですがおそらく粘膜があかくなって炎症を起こしているようです。下痢をしないことは大条件ですがなかなか完全にはなおせず寝る前に座薬と手元にある強力ポステリザンを続けてみようかと思っております。切れることはないけど内部の炎症が続くことでまた肛門狭窄になってしまうのでしょうか? そこだけが不安です。
1176:
Kさんへ
2016-03-09 08:47:28
みやわきクリニック
ブスコパンにはそのような作用はありますので症状と比べて必要な時だけにしてください。 車の運転前は控えた方がいいです。
1175:
はるさんへ
2016-03-09 08:43:36
みやわきクリニック
肛門縁より12cm位の部分までは肛門鏡の診察でわかります。 それより奥の部分は直腸鏡なら確認できます。 いずれにしろ診察で心配な内容は明らかにする方法はわかりますから診てもらった先生にご相談下さい。
1174:
目の症状
2016-03-09 08:41:17
Dの娘のKです
ブスコバンを飲むと、目がしょぼしょぼする気がするのですが、 大丈夫ですか?
1173:
痔の診察について
2016-03-09 07:59:43
はる
先生の痔の診察の際、指の診察と肛門鏡?の診察で直腸の状態(ポリープとか腫瘍とか)もある程度分かりますか?便の状態など、ポリープや腫瘍が心配です。 三十代後半です。
1172:
Kさんへ
2016-03-08 17:43:29
みやわきクリニック
来院されたので回答省略しますがやはり食事の内容によると思われます。
1171:
胃のムカつき 吐き気
2016-03-08 13:44:38
Dの娘のKです
続きです。 逆流食道炎が、悪化してるとかはないですか? まだ胃の真ん中あたりも痛みます。
1170:
胃のムカつき 吐き気
2016-03-08 13:40:19
Dの娘のKです
昨日は‼ありがとうございました。 先ほど、問い合わせのところに、 質問の方を送信したのですが、 届いているのか、わからないので、 こちらからも送信させて頂きました。 質問は、今朝‼ コーヒーと、きのう先生に出して頂いた薬を 飲んだのですが、 ずっと、吐き気。ムカムカと、心臓のドキドキが 止まりません、、、 コーヒーと、昨日の薬の飲みあわせが‼ いけなかったのでしょうか?
1169:
ありがとうございます
2016-03-06 23:34:34
匿名
早速、明日にでも除菌ができているか医院へいってみます。
«
1
2
...
237
238
239
240
241
242
243
...
356
357
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ