大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1112:
木村さんへ
2016-01-29 08:23:12
みやわきクリニック
今手元にカルテ用意できずお薬が特定できませんが腸管蠕動を亢進させるようなお薬は出しておりませんのでいつでもお出で頂ければ処方させて頂きます。
1111:
専門医の診察を受けたほうが良いでしょうか?
2016-01-28 23:14:56
r.s
はじめまして 15歳の女の子です。 もともと便秘症 です。 痛みはないのですが、おしりにいぼ痔が1つ3年くらいずっと あります。 診察を受けたほうがよいでしょうか?
1110:
肛門癌
2016-01-28 22:38:03
まる
初めまして。父(80歳)のことでご相談させて下さい。 35年ほど前に痔の手術を受けました。 完治したわけではなかったようですが、普通に生活していました。 昨年12月中旬に座れないほど痛くなり、しばらくは食事も ままならない状態でした。 少しずつ痛みも和らぎましたが、やはり痛みはあるようです。 今月中旬に近所の肛門科を受診したところ、 指が一本しか入らない 指診で固いしこりに触れる。 本人が指診でかなり痛がった。 との理由で、肛門癌の可能性があると言われました。 痛み止めのお薬を とお願いして、ロキソニンをいただきましたが あまり効かないようです。 しこりについては本人もわかっていて、以前からあるし時々痛みもあった。今回はそれがとても痛い。と言っています。 痛みはなくなるでしょうか。 また肛門癌について、先生のお考えを伺いたく相談させていただきました。 お忙しいところ長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
1109:
便秘
2016-01-28 22:11:04
木村 瑛子
痔の手術を20年ぐらいまえに大阪でお世話になりました。今も良好です。一度便秘になり薬をもらったことがあります1週間分ですがとてもよく効きました、長期間飲んでもいいのですか、またもらいにいきたいと思っているのですが よろしくお願いします。
1108:
P.Pさんへ
2016-01-28 12:46:06
みやわきクリニック
お話しから辛い様子が伝わってきますが、手術されたのは関西でしょうか? どちらであっても経過から肛門が狭いのは間違いないようです。実際肛門の生理的動きで広さを把握することは難しいことがあるからでしょうがその状態は治せます。 ある程度病院が特定できますが「お問い合わせ」に詳細をお聞かせ願えますか?出来ましたらお住まいの地域や病院も! それで詳しいことが大体わかりますからご説明できます、その病状は必ず治りますからご心配なく!
1107:
裂肛は完治するものでしょうか?
2016-01-28 10:50:23
p.p
度々申し訳ありません。 現在2~4週間間隔で通院していますが、毎回ただ同じ坐薬とマグミットをもらうだけで、治らない原因を探ってもらえません。聞いてもはっきりと言わないし、毎回納得いく回答が得られず帰ってきます。痔瘻になっているわけでもないようですし、炎症が引かない理由はどんなことが考えられるのでしょうか?
1106:
裂肛は完治するものでしょうか?
2016-01-28 10:01:38
p.p
切れ痔の激痛に耐えられず、術名が不明なのですが、肛門ポリープを取り、切れ痔のキズを治りやすくするためにキズの形をかえるという手術をしました。それからもう1年以上たちますがずっとその切れ痔が完治しません。少し炎症があり切れの大きさも小さい物だそうですが、少しの症状が永遠と続いているような状態です。当初術後の痛みは2週間くらいはあるだろうと聞いていましたが、それも長く続きました。肛門は狭くないから広げる手術はしないと言われています。広げたらおかしな医者だとまで言われました。ポリープをとってもすっきり治らない人もいると言ったはずだと言われ、精神的なものや、便通異常によるもの(私の体質異常?)とされています。切れるのは硬いせいとのことでずっとマグミットを飲んでいますがカチカチ便が出る事なんて1度もありません。元々そんな便秘体質でもないのですが。 心配で別の病院に行ったところ、すでに小さないぼと小さなポリープがあるそうで、切れ痔にいぼが乗っかっているような複雑な状態だそうです。小さなものなので、日帰りでイボとポリープをとって、また切れ痔の形をかえるといいかもしれないと言われていますが、それでは前回と同じなので不安です。 坐薬もずっと使っていますが、治らないということは使っている意味がないのでしょうか? 家庭の都合で近くの病院しか通えない為、解決せず悩んでおります。 時間がたてばその内治る可能性はあるのでしょうか? 長々と申し訳ありません。
1105:
Miuさんへ
2016-01-27 14:04:54
みやわきクリニック
過去の手術が根治手術でなかったため痔核が大きくなっていて肛門が狭くなっているため冷えたり便が出ない翌日は硬くて痛かったりしていたのだと思います。 外来で痛みをとることは可能ですからお越しください。
1104:
激痛4日目
2016-01-27 08:54:08
Miu
はじめまして。46歳女性です。20歳に大きないぼ痔を発症してから 長年の付き合いです。26歳ぐらいの時に 外に出ている物を くくって取る手術をしました。その後も妊娠 出産とで 再発したりしましたが お手入れなど気をつけて ここ6〜7年 激痛とは 縁ありませんでした。ところが1月23日(土)の寒波と共に急に痛みが出始めて…25日(月)に近くの肛門科のある病院へ行きました。あまりの痛さで 私が力んでしまうので 「指診が、できなかったのでよくわかりませんが きれ痔」との診断。ロキソニンと座薬ボラザGを処方して頂きました。しかし 痛みは全く治らず…眠れない 日常生活に支障が出る 日が続いて居ります。この痛みから 脱出できる方法があるのでしょうか。方法があれば 受診させて頂きたいと思って居ります。
1103:
シートン法
2016-01-27 08:45:27
A.I
早々に、お返事ありがとうございます。 早速、行かせていただきます。
«
1
2
...
242
243
244
245
246
247
248
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ