大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1082:
肛門ヘルペス
2016-01-06 01:29:02
I
少年時代から裂肛を患っている40代の男です。ここ数年調子がよかったのですが3ヵ月程前から痛みと痒み、出血を繰り返しております。悪いときは、内腿から陰部にかけて痛みがひろがります。不安になり改めていろいろとネットで調べてみた所、肛門ヘルペスという事例にあてはまるのではないかと感じております。どうしたらよいでしょうか?
1081:
レッドさんへ
2016-01-01 15:40:58
みやわきクリニック
お話しからは肛門周囲膿瘍でしょうが症状が続いているのは深い痔瘻なのか炎症の強い状態なのでしょう。 抗生物質と消炎鎮痛剤でいいのですが痛みが強いようなら喘息やアレルギーがなければボルタレン坐薬などを薬局で購入して肛門内に挿入してみてください。
1080:
痛いんです
2015-12-31 20:38:25
レッド
肛門の周りからお尻の下あたりが常につねられた痛みを伴います。実際に患部を見ると、うっすらピンク色になっているだけです。現在6時間おきにとんぷくを飲んでいますが、痛みが少し緩和されるだけで、常に痛みを伴います。病院(内科)で出されたセフゾンカプセル・エンピナースを飲んでいますが、肛門周りの痛みは落ち着きましたが、お尻の下の痛みは6日間及び現在も続いています。病院側も専門ではないので分からないと言われ、こちらのクリニックを紹介されました。病院に行きたいですが休みですので、一時的に市販で痛みが和らぐ薬ありますか?私的には、ばいきんが入り、抗生物質でなおると予想していましたが、痛みは消えません。お薬飲み始めて3日間経過しています。
1079:
痛いんです
2015-12-31 20:37:55
レッド
肛門の周りからお尻の下あたりが常につねられた痛みを伴います。実際に患部を見ると、うっすらピンク色になっているだけです。現在6時間おきにとんぷくを飲んでいますが、痛みが少し緩和されるだけで、常に痛みを伴います。病院(内科)で出されたセフゾンカプセル・エンピナースを飲んでいますが、肛門周りの痛みは落ち着きましたが、お尻の下の痛みは6日間及び現在も続いています。病院側も専門ではないので分からないと言われ、こちらのクリニックを紹介されました。病院に行きたいですが休みですので、一時的に市販で痛みが和らぐ薬ありますか?私的には、ばいきんが入り、抗生物質でなおると予想していましたが、痛みは消えません。お薬飲み始めて3日間経過しています。
1078:
痛いんです
2015-12-31 20:37:05
レッド
肛門の周りからお尻の下あたりが常につねられた痛みを伴います。実際に患部を見ると、うっすらピンク色になっているだけです。現在6時間おきにとんぷくを飲んでいますが、痛みが少し緩和されるだけで、常に痛みを伴います。病院(内科)で出されたセフゾンカプセル・エンピナースを飲んでいますが、肛門周りの痛みは落ち着きましたが、お尻の下の痛みは6日間及び現在も続いています。病院側も専門ではないので分からないと言われ、こちらのクリニックを紹介されました。病院に行きたいですが休みですので、一時的に市販で痛みが和らぐ薬ありますか?私的には、ばいきんが入り、抗生物質でなおると予想していましたが、痛みは消えません。お薬飲み始めて3日間経過しています。
1077:
ブルーさんへ
2015-12-26 12:52:13
みやわきクリニック
症状からはやはり狭いことが考えられます。 肛門管の広さ、拡張能力について診察で診断できるのはかなり難しいことがありますでセカンドオピニョンをと申し上げました。 でなければそのような症状は起こりえないと愚考します!
1076:
EEさんへ
2015-12-26 12:47:07
みやわきクリニック
それは検査前にあれこれ心配されてもなんの解決にもなりませんので内視鏡でしっかり診てもらえるように症状を正確に伝えてください。
1075:
Re:ブルーさんへ
2015-12-26 09:20:11
ブルー
ありがとうございます。 自分でも気になり聞いてみましたが狭くないと言われています。細いかどうか自分ではよく分からないのですが、バナナくらいで出てもさほど痛くない時もあれば、少しでも硬めになりかけると痛みが出たり、ひょろひょろと細い時もあったりします。便状態が一定に落ち着いていても、そうでなくても、余程のことでなければ痛みに大きな変化はないように感じます。 それなのにただ、痛み方だけが、わりと痛い日があったり、逆にマシな日があったりしています。 この日々違う痛み方が担当医にも理解してもらえません。 術後がのたうち回るほど痛かったので、もう手術は受けたくないのが本音です。再手術しない限りもう治らないのでしょうか?
1074:
ご返信ありがとうございます
2015-12-26 08:46:05
EE
お腹の症状は特にありません。 白い粘液みなたいな物は数ヶ月に1回程度ありましたが 今回は血みたいな物が入っていたので気になりました(1回だけです)。 潰瘍性大腸炎と言う病気は悪性なのでしょうか? また、もっと軽い腸炎でもこのような症状は出る場合がありますか?
1073:
ブルーさんへ
2015-12-26 08:38:25
みやわきクリニック
お話しから肛門粘膜の伸縮性が悪いのだろうと思われます。 便は細くはないですか?手術前のポリープは切れ痔からなっていた可能性がありますから元々狭いと比較しにくいかもしれませんが恐らくそれが原因でしょう! そういう時には出始めの便はある程度硬く出終わりの便が軟便になりガスが増える傾向にあります。 治すことは可能ですのでセカンドオピニョンで他の肛門科専門医に診察を受けてご相談されることをお勧めします。
«
1
2
...
245
246
247
248
249
250
251
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ