大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
1392:
浣腸について
2016-08-09 13:59:36
ID4295
朝に診察していただきました。 帰ってからも、辛いです。我慢すると漏れてしまいます。 明日もうかがいますが、今日の夜の診察で処置してもらえないでしょうか。今度早くいきます。
1391:
あおいさんへ
2016-08-08 08:39:29
みやわきクリニック
ごめんなさい、送信者に書き間違いしました。 何かあれば又メールください!
1390:
Re:こんにちは。
2016-08-08 08:36:32
あおいさんへ
貧血の治療で排便状況に特に問題はないと思いますがあるとすれば鉄分の内服で胃の調子をおかしくすることがありその場合に便に変化が出ることがありえますがその時はその時に考えればいいことですから余りご心配されななくていいと思います。
1389:
まさみさんへ
2016-08-08 08:31:30
みやわきクリニック
お子様のお誕生おめでとうございます。 次回来院お待ちしておりますのでお気をつけてお越しください!
1388:
こんにちは。
2016-08-08 07:53:08
あおい
お世話になっています。ID4475です。 先日、かかりつけの内科へ弁膜症の定期検診を受けに行きました。 ちなみにそちらは特に変わりなしでした。 6月に痔の手術を受け現在排便コントロールをしている事、又術前採血で貧血を指摘されている事を伝えました。 内科の先生からはもう一度採血をして結果で貧血の治療をした方が良いと言われています(現在結果待ちです)。 鉄剤の内服か注射だそうですが、おしりの治療への影響は考えられますか? 鉄剤による副作用で下痢や便秘が挙げられるようですが いまの時期に貧血治療を始めても大丈夫か心配です。 先生からアドバイスが頂けるとありがたいです。
1387:
生まれましたが便通が…。
2016-08-06 20:44:43
まさみ
ID4158です。 無事に8月3日に出産をおえ、体調も母子ともによいです。 無痛分娩のおかげか、今のところは切れたり何か出たりはないのですが、 妊娠中は肛門によくないけど緩い便が多く、出すのは楽でした。 産後は固くなり毎日便通はあるものの、完全に肛門でつまり、出すのにかなり時間がかかります。 でも出てくる便は以前より細く、出産によってさらに肛門が狭くなったのではと心配です。 様子をみていただくために、8月末に受診に伺います。
1386:
はなさんへ
2016-08-04 16:10:51
みやわきクリニック
出終わりの便が残っていたため出始めだけ硬く感じていたのかも知れません、出終わりの便がその日の便ですからやはり軟便気味と思っていただいた方がいいようです。 コロネルは前回の分があれば大丈夫です、服用してください。 出始めが軟らかくなる筈です。
1385:
お返事ありがとうございます。
2016-08-04 15:23:24
はな
ID3564 になります 出終わりが軟らかいかな?と思うことはたまにある気がします…。 コロネルでしたら、術後先生に処方して頂いた分がまだ残っておりますが、そちらを飲んでも大丈夫でしょうか? 昨年の9月末に処方して頂いたものになります。
1384:
はなさんへ
2016-08-04 08:54:04
みやわきクリニック
出始めと出終わりの便が異なっている場合が多々あります。 特に出終わりの便が軟らかいと斬便になって翌日までに水分吸収されて軟らかくなくなることがあるのですが残った便が肛門管に影響します。夏のこの時期水分などで柔らかくなりやすいですからもしそうであれば、コロネルなどのお薬などで均一にできるよう先生にご相談下さい。 談話室の場合、ID番号入れて頂ければ詳細がわかりますので宜しくお願いします。
1383:
ありがとうございます。
2016-08-03 16:37:23
はな
手術を受けたのは昨年の9月になります。 便は細くはなく、今は暑いからか少しコロコロ気味なので軟便でもないと思います。 薬は近所の内科でフェロベリンを処方して頂きまだ飲んでおります。 先生の所へお伺いしたいのですが、関東に在住の為気軽にお伺いすることが出来ません。 便が細いと感じないのですが、一度受診した方が良いでしょうか?
«
1
2
...
214
215
216
217
218
219
220
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ