大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
232:
oさんへ
2013-11-07 08:32:38
みやわきクリニック
失礼ですが初めてアクセスされた方でしょうか? 文面からご相談受けた方のようにも思えますので・・・。 ご返事の内容が変ってきますのでお教え頂けますか? 「お問い合わせ」にでも結構ですが・・・。
231:
食事の事
2013-11-06 20:23:48
o
お世話になります。私が下痢になる時は全て食べ物からで、手術以後下痢をしないよう食べ物に注意していたにもかかわらず、下痢をしてしまいます。 以前ある人から、病院・医院経由で入院患者に出されるような食事が買えるのではないかと聞いた事があるのですが、それは本当でしょうか。もしそのような事をして頂けるのなら大阪にいる間、腹を壊す事を心配せず食事が出来ると思いますがいかがでしょうか。
230:
ささきさんへ
2013-11-05 19:26:24
みやわきクリニック
出終わりの便が柔らか~泥状なためしばらくしてから痛くなってくることがあります。特に下痢に近い場合消化液の刺激と排出後の肛門括約筋の攣縮(小刻みな痙攣)がその原因になります。 今後お問い合わせ上でも構いませんよ!
229:
ありがとうございます
2013-11-05 16:20:40
ささき
ご丁寧にありがとうございます。遠いですが頑張って受診させて頂きたいと思います。 何回もすみません。排便痛ですが、直後より排便後1時間くらいしてから、さらに激痛がくるのですがこれは何が原因なのでしょうか?
228:
ささきさんへ
2013-11-05 08:39:26
みやわきクリニック
2回目の手術後1か月経つということですね。1回目の手術、2回目の手術で症状が良くならないのは見張りイボとポリープを糸で縛った為引きつれているのだと思いますが余り長い事症状が続くのなら他の病院で原因を探ってもらう方がご自分で安心できるのではないでしょうか?お住まいを大体で結構ですがお教えいただけますか?専門医をご紹介できるかも知れません。その際には談話室でなくお問い合わせにお願い致します。 メールありがとうございました。
227:
はじめまして
2013-11-04 20:18:49
ささき
私は、9月頭に慢性裂肛で他院で手術をうけました。(見張りいぼとポリープを糸で縛って落とす)1ヶ月たっても、激痛と出血がひかず、10月頭に再発とのことで再度同じ手術をしました。今現在、毎日の排便痛みと出血は続いており、不安でなりません。主治医は痛みも出血もキズがあるから当たり前だと言われます。セカンドオピニオンを考えたほうがいいのか毎日悩んでいます。何かよきアドバイスがあれば教えて頂きたく思います。
226:
Re:なんですかこれ。
2013-10-25 08:48:53
みやわきクリニック
千切れなかったということは何か食べたものに含まれていたのでしょう。所謂サナダ虫という透明に近い細い寄生虫がお腹のなかにいてお尻から出てくることが極稀にありますが透明に近いもので引っ張るとすぐ切れてしまいます。でも又繰り返すようなら病院で確認してもらって下さい。
225:
なんですかこれ。
2013-10-24 20:09:04
a
今日、排便しました。拭いたときに洗ったのに便が着いておかしいと思い違和感を覚え、尻を触ってみたら紐のようなものが出てました。 ひっぱったら10センチくらいの長さの2ミリくらいの太さをしたものがでました。千切れなかったので便ではないのですが… これはなんですか?
224:
これは軟便ですか。
2013-10-22 22:29:09
s
そうですか。。。ありがとうございました。
223:
Re:これは軟便ですか。
2013-10-22 15:11:36
みやわきクリニック
お話の通りだとすると軟便だと思いますが・・・。 下痢が続くのでなければそう狭くなることは無い筈ですが軟便が続くとガスが増えて発酵便による刺激で大腸に影響与えることになりますので余り柔らかい便が続かないようにされる方がいいと思います。
«
1
2
...
330
331
332
333
334
335
336
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ