大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院

新規に投稿する

  • 302: 痔ろう再発について 2014-01-18 21:05:22 リピートかも
    以前の病院で手術して頂いて3年ほど経過していますがまた痔ろうの症状が出てきたようです。新たに出来たと思いますが(膿が)最悪の症状時以外は処置の仕様がないのでしょうか?今現在腫れてきて進行中なのですが。またお伺い出来たとして新たに手術お願い出来るとしたら入院施設がないと日帰り通院となると思いますが週一度の通院で大丈夫なものでしょうか?以前は10日程入院しても大変でしたが。

  • 301: 痔ろう再発について 2014-01-18 21:04:56 リピートかも
    以前の病院で手術して頂いて3年ほど経過していますがまた痔ろうの症状が出てきたようです。新たに出来たと思いますが(膿が)最悪の症状時以外は処置の仕様がないのでしょうか?今現在腫れてきて進行中なのですが。またお伺い出来たとして新たに手術お願い出来るとしたら入院施設がないと日帰り通院となると思いますが週一度の通院で大丈夫なものでしょうか?以前は10日程入院しても大変でしたが。

  • 300: TGさんへ 2014-01-16 19:05:01 みやわきクリニック
    手術は何度受けられたのでしょう? 又どちらで受けられたのかわかりませんがSSGまで受けて治らないのは過去に何回も手術を受けて肛門が相当硬くなっていない限り治る筈です。診察はいつでも構いませんので来て頂ければご説明致します、診察で必ず詳細がわかりますので治す手立てがあると思いますが…。

  • 299: みやわき先生へ 2014-01-16 15:11:21 TG
    はじめまして、ネットでいろいろ探していてこちたにたどり着きました。 私は10年以上切れ痔を患い、過去に他院でLSIS,SSGの手術を受けました。それでもなかなか完治せず今も痛みがある状態です。 もう今はあきらめて病院に行くのもやめてしまいました。 もうこれ以上はよくはならないのでしょうか。 みやわき先生はこんな状態でも診ていただくことは可能ですか? せっかく診ていただけてもこんなに何度も手術をしていると完治は無理なのでしょうか? 不躾な質問になり申し訳ありません。

  • 298: Re:tsuntsunさんへ 2014-01-07 22:01:35 匿名
    先生、さっそくのご返信ありがとうございました。 カマグの事、大腸内視鏡の事解りました。 色々探していたのですが、先生のクリニックがこんなに近くにあったとは……。それだけで少し安心したうえに、話まで聴いていただき本当にありがとうございました。受診させていただく折りにはどうぞよろしくお願いいたします。

  • 297: tsuntsunさんへ 2014-01-07 19:20:20 みやわきクリニック
    結論から申し上げますと私どものクリニックは大腸肛門疾患の専門病院ですからお母様のような患者さんはかなり多いのが現実ですので当然大腸検査も肛門手術診察も毎日行っております。 マグネシウム剤は習慣性はありませんので多量服用でなければさほど気にされる必要はないかと思います。 検査については下剤でお腹を空にする必要がありますのでトイレには何度も行くことになりますがご心配であれば病院にきてもらって服用することもできます。 他の施設のやり方はどこまで細かいことが出来るかはわかりませんが方法は余り変わらないと思います。 メールありがとうございました。

  • 296: ご質問 2014-01-07 18:35:09 tsuntsun
    先生お忙しい中失礼いたします。 昨日ホームページを拝見いたしました。 談話室で本当に丁寧にご返信されておられるのを読ませていただき感激いたしました。 私の母事(74歳)で少しご相談があるのですが ◎30歳前後 痔核手術 ◎数年前~ 硬便で排便困難な事があり、酸化マグ ネシウム内服 ◎最近   残便感時々       腸蠕動・排ガス等の時に何かが遮って いるような感じ時々       友人が大腸ポリープで切除したという 話も聞き       自分もできているのではないかなあ。 年末に上記の様な症状が最近あるので気に なるわあ・・・と話しておりましたが 現在のところ遮っているような感じの症状は軽減しているようです。 今すぐというわけではないのですが 肛門疾患もありつつ、大腸にもポリープが・・・ということも考えて 肛門付近も含め大腸の検査・診察もしていただける医療機関はないかと年初めから探しておりました。なかなかないものですね。 先生のクリニックでは、大腸内視鏡もされておられるとのことですが このような患者さんもいらっしゃいますでしょうか。酸化マグネシウムは継続して数年内服しても大丈夫でしょうか。 また、大腸内視鏡の場合、前日~当日の前準備等、大変でしょうか。 年始でお忙しい中申し訳ありません。 またお時間のあるときにでも教えていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 295: ノルさんへ 2013-12-26 08:28:48 みやわきクリニック
    一応一通りご説明はしたのですが緊張されていらっしゃったのでしょうか? 個人の手術内容ですので「お問い合わせ」にアクセスしていただけますか?そこにお名前を入れてもらえれば詳細をお伝えできますので・・・。

  • 294: いつもお世話になってます。 2013-12-25 15:27:39 ノル
    年明けに先生の所で手術をしていただくんですがどうゆう内容の手術をするのか聞くのを忘れてしまいました。肛門を広げる手術と外痔核をとっていただく予定なのですがどんな感じの手術になるでしょうか?それと手術後の排便痛などはかなりヒドイでしょうか?人生初の手術なので色々と心配になってきてしまって…

  • 293: sanoさんへ 2013-12-24 16:15:18 みやわきクリニック
    潰瘍は原則としていじらないのが普通です。 その場所を手術しても又新しい傷になるからですが特に深くて硬い潰瘍でない限りいじらなくてもきれいに治ります。 勿論病状により工夫する必要のあるものもあるのは当然です。 私がご返事した方の場合手術をすることを想定したので潰瘍が薬で治るかどうか又どの位かかるかは病状により異なります。