大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
282:
心配
2013-12-16 02:41:59
テミ
はじめまして。 お聞きしたいのですがここ一ヶ月程で急激に悪化したようで肛門から小指の先ぐらいの物が排便の度に出て拭く時に痛みを感じます。 お風呂に入った時に指で押していたら今までは収まっていたのですが今は押して入れても違和感がずっと残ります。ネットを見たりしてる限りで手術が必要っぽいので病院に行った方がいいと思うんですけどなかなか行く勇気がでないでいるんですがやっぱりこの状態では手術は必須でしょうか?
281:
62才の母のことです。
2013-12-15 14:20:05
かず
はじめまして。母のことでインターネットで色々と調べていたら、こちらにたどり着き、藁にもすがる思いで投稿させていただきます。 62才の母なんですが、胃腸に不調を訴えて胃カメラを受けましたがポリープのみで大きな病気もありませんでした。 大腸内視鏡もしましたが、憩室がたくさんあったのと内痔核がありましたが、それ自体もすぐにどういうことでもない。とのことでした。 しかし、母が言うには便が肛門の左くらいにたまるのか?熱を持ったように気持ちが悪くなり、激しい倦怠感で起きれなくなってしまい、食欲もなくツライと言います。 もともと小柄な母ですが、痩せてしまいました。 感覚では肛門まで便がきてるように感じるそうですが、キバっても出ないそうです。 肛門の左側を押してみると、気持ち悪いそうです。 きばりすぎると、膣のほうの感覚もおかしくなるそうです。 そういう感覚があると体がつらいので、毎日浣腸したり、下剤を飲んだりです。 かかりつけの内科の先生は「内視鏡の検査した病院から結果がきてるけど、特に大きなことは書いていないし、そんな感覚になるはずがない!便秘ノイローゼではないですか?」とおっしゃいます。 たしかの精神的にもかなり不安定になってきていて「こんな体になってしまって、死んでしまいたい。」と言ったりもします。 このような症状は、先生はどう思いますか? 明るく元気だった母に戻してあげたいです。 対策などあれば教えてください。 いきなりなのに、本当にすいません。 大阪市中央区在住 かず。
280:
Re:診察料について
2013-12-06 14:01:58
みやわきクリニック
私どもは保険診療でやっておりますが自由診療のところは別に理由があるのでしょうが理由はこちらではわかりかねます。 診療の中身で差があるわけではないのですが・・・。
279:
診察料について
2013-12-06 10:42:07
K
いきなりですみません。 肛門科にはなぜ自由診療が多いのでしょうか? 何か違いがあるのですか?
278:
ukiさんへ
2013-12-05 19:15:59
みやわきクリニック
勿論結構です。その方が細かいこと、現実的なこともご説明できると思います。 お話からやはりと思う病状でしたが治せるのは間違いありませんからあまり落ち込まないでください!ただもう1回だけ勇気を出して!
277:
Re:ukiさんへ
2013-12-05 11:59:15
uki
先日は突然の書き込みにも関わらず、宮脇先生には親身にお答えをいただき本当にありがとうございました。 その後、思うところもあり、肛門科のある病院にてセカンドオピニオンを受けたところ、クラビットが効いたのか、膿瘍は消失していると診断されました。 その際に気になってきたしこりについても聞いたところ、痔核だと言われ、裂肛を治すための薬を処方していただいたのですが、一ヶ月たってもしこりが改善されず、3日前から、痛みが再度出てきたのとしこりの範囲が広がってきた気がしたため、昨日再診していただきました。 結果、痔瘻になっていて手術が必要と言われてしまいました。 このような流れでいろいろと悩んでしまっています。ですが誰に相談して良いか分かりません。 そんな中、宮脇先生の事を思い出し、思わず再度書き込みをさせていただいた次第です。 大変お忙しい身でいらっしゃるのに、このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、1度お問い合わせの方からしっかりとご相談させていただくことはできませんでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。
276:
ぐめさんへ
2013-12-05 08:31:20
みやわきクリニック
メールありがとうございます。 お腹を壊した為お尻の周りが爛れたのだと思います。お腹の調子を整えるのと同時にお尻を石鹸で洗わないようにしてベビーパウダーがあればそれをお尻の症状のある部分に付ければいいのですが無ければスキンクリームをつけてみてください。ただ成分に色々種類があるのであわなければ止めて又メールお願いします。
275:
1月末に手術したものです。
2013-12-04 14:48:01
ぐめ
1月末に手術をし、4月頃まで通わせていただきました。 (以前、北○信にて手術したが再発したという件でした。) その節はありがとうございました。 おかげさまでしばらく何の問題もなく快調に過ごしておりましたが、数日前から、お腹の調子が悪かったせいもあり、 一日に数回の排便をしていたからなのか、 この2、3日、左側あたりが排便後に少しひりひりする感じで、 ウォシュレットを当てると(弱い水圧でも)しみる感じです。 でも、出血はありません。 さわった感じでははれもない感じです。 切れてしまったのでしょうか? 何か対策はありますでしょうか?
274:
Re:Re:Re:Re:Re:Re:ぽんさんへ
2013-12-02 16:28:39
みやわきクリニック
わかりました、お待ちしております。
273:
Re:Re:Re:Re:Re:ぽんさんへ
2013-12-02 15:06:32
ぽん
今週の土曜日か来週の土曜日に伺わせて頂こうと思っています。
«
1
2
...
325
326
327
328
329
330
331
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ