大阪府 堺市 光明池の消化器内科・肛門外科専門病院
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ
談話室
ホーム
談話室
新規に投稿する
お名前
タイトル
内容
72:
返信ありがとうございます
2013-01-05 16:34:46
メダル
通院は多少間隔がずれるかもしれませんが大丈夫だと思います。ただ術後痛みが強いと聞いたので我慢して通えるかが心配です。
71:
手術費用について
2013-01-05 14:04:39
ぐめ
本日、初診していただき、31日に手術を決めた者です。本日は長い時間にわたり、ありがとうございました。 1つ聞き忘れたのですが、手術にかかる費用は、だいたい、いくらぐらいでしょうか??
70:
ナルさんへ
2013-01-05 13:09:24
みやわきクリニック
ありがとうございます。 この談話室にでもメールでもどちらでも構いません、何かあったら連絡ください。
69:
Re:遅くなり済みません!
2013-01-05 09:41:05
ナル
明けましておめでとうございます。 忙しい中お返事ありがとうございます。 カマグは1gの範囲内で調整してみます。先生のアドバイスにあった牛乳かんてんを作っておやつに食べさしてみます。 宮脇先生に相談出来て安心しました。 また何か悩んだら(しょうもないことかもしれませんが・・・)先生に相談さしてもらってよろしいでしょうか??(メールでもいいでしょうか?) 毎日お忙しいでしょうが体調には気をつけてください。 今年も宜しくお願い致します。
68:
メダルさんへ
2013-01-05 08:27:14
みやわきクリニック
脱肛して結構時間が経ちますが大丈夫! ちゃんと治りますのでご心配は要りません。ただ遠方からの通院ですから大阪で宿泊されるのは診察がし易くお尻の為にも助かりますが、その後週に一度、次10日後、以後2週間後と通院することは可能でしょうか? それが可能なら1月中旬の初診で大丈夫です。
67:
初めまして
2013-01-04 14:42:22
メダル
7年程排便の時脱肛して指で戻してます。痛みはありません。出来れば手術をと考えています。痛みや術後の処置等あまりわからないですが片道二時間かかるので大阪にて4~5泊しようと考えています。出来れば2月中頃にお願いしたいのですが1月中頃に診察しにいきたいのですが大丈夫でしょうか??
66:
遅くなり済みません!
2013-01-04 14:26:28
みやわきクリニック
ご返事の後出かけてしまい遅くなって申し訳ありません。 4歳から幼稚園時までは1日量1g位と考えてもらったほうがいいかと思います。臨床的にはもう少し幅があるのですが小児期は大事をとってその位にしてあとは先のメールのように食事に多少増やす食材でカバーしておいてみてください。 ところでその中に嫌いでなければ寒天から作る牛乳カンを使っておやつにしてもらえれば子供さんは喜ぶと思いますが・・・
65:
Re:覚えてます!
2012-12-31 15:05:02
ナル
お早い返事ありがとうございます。 覚えていてもらえて嬉しい限りです。 あれからいろいろ試しているのですが・・・なかなかうまくいきません。先生に相談に行きたかったのですが少し遠くて投稿さして頂きました。 1g近くまでとのことですが、一日量or一回量のどちらでしょうか??
64:
覚えてます!
2012-12-30 15:44:21
みやわきクリニック
あなたさまも、相談内容も覚えてますので先ず結論から・・・ 4才のお子さんなら1g近くまで大丈夫ですが朝、夕2回か 夕1回かどちらでもいいので量が増えなければ夕1回の方が面倒なくていいかな。 あと、食べ物ですが きのこ類 海藻類 根菜類 焼き芋、りんごなら皮ごと食べれる? 寒天、こんにゃくもいいけど・・・ 取りあえずこのあたりですが何かありましたら又!
63:
お久しぶりです。
2012-12-30 09:43:08
ナル
以前守口で受付していた者です(Aです) 子供のことなんですが(現在4歳13㎏)・・・先生にも一度診て頂いたのですが、相変わらず便が硬く切れたりするので近くの病院で診てもらいカマグを1日1回寝る前(0.6g)処方されて飲んでいます。(もう半年位になります)カマグを飲んでいれば便はバナナ状にはなっているのですが(毎日排便はあります)先が少し硬いのか(たまにさわってみてますが少し先が硬い)切れる時があります。軟らかくなった時は少し減らしているのですが、硬いときは少し増やしても大丈夫ですか?(何グラムまで増やしてもいいものなのか・・・?) あと先生に処方されたときは1日3回でもらっていたのを調節していたような・・・。 1日1回で量を調整する方がいいのか朝・晩とかにして量を調整する方がいいのかも一度聞いてみたくて投稿しました。 前のメール先でいいのかわからなかったので談話室に投稿さしてもらいました。
«
1
2
...
346
347
348
349
350
351
352
...
355
356
»
×
以下の内容で投稿します。よろしいですか?
メニュー
ホーム
医院概要
院長挨拶
アクセス
談話室
お問い合わせ